7601件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 名簿 開催日:2022-12-20

 日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等

可児市議会 2022-12-20 令和4年第7回定例会(第5日) 本文 開催日:2022-12-20

次に、議案第70号 地方公務員法等の一部改正に伴う関係条例の整備に関する条例制定について、説明の後、質疑に付したところ、定年延長に伴う職員の審査はなく、勤務することが保障されるということかとの質疑に対して、定年まで自動的に勤務できるものであるとの答弁。  採決の結果、適正と認め、全会一致原案を可決すべきものと決定いたしました。  

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 名簿 開催日:2022-12-08

 日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等

可児市議会 2022-12-08 令和4年第7回定例会(第4日) 本文 開催日:2022-12-08

また、環境省が地方自治体ごとに取りまとめている自治体排出量カルテによると、令和2年度における市内全体の電気使用量は86万9,970メガワットアワーFIT制度の認定を受けた市内全体の太陽光発電設備による発電電力量は7万2,568メガワットアワーです。このことから、太陽光発電設備発電電力量市内全体の電気使用量に占める割合は約8.3%となります。  

可児市議会 2022-12-07 令和4年第7回定例会(第3日) 名簿 開催日:2022-12-07

 日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等

可児市議会 2022-12-06 令和4年第7回定例会(第2日) 名簿 開催日:2022-12-06

 日程第3 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 名簿 開催日:2022-11-30

 日程第5 議案第66号 令和4年度可児一般会計補正予算(第7号)について       議案第67号 令和4年度可児下水道事業会計補正予算(第2号)について       議案第68号 可児市部設置条例の一部を改正する条例制定について       議案第69号 可児一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する             条例制定について       議案第70号 地方公務員法等

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

11月1日と11日には、地方財政審議会に設置された地方法人課税に関する検討会全国市長会を代表する委員として出席し、外形標準課税及び国際課税現状課題について意見交換をいたしました。  11月4日には、ゴルフ場利用税堅持のための全国市町村連盟代表世話人として、役員会及び幹事会を開催し、ゴルフ場利用税堅持に向けた活動方針を確認いたしました。  

可児市議会 2022-10-26 令和4年第6回臨時会(第1日) 本文 開催日:2022-10-26

10月7日に地方財政審議会に設置された地方法人課税に関する3回目の検討会全国市長会を代表する委員として出席し、外形標準課税及び国際課税現状課題について意見交換をいたしました。  10月25日には、東海環状自動車道中東濃地域建設促進協議会の副会長として、東海環状自動車道建設促進に関する国会議員関係省庁への要望活動を行ったところでございます。  

高山市議会 2022-09-30 09月30日-05号

先ほど、副市長任期はとの質疑に対し、地方自治法第163号と呼んでしまいましたけれども、地方自治法第163条に訂正をさせていただきます。 ○議長水門義昭君) 総務環境委員長報告は終わりました。 ただいまの委員長報告について御質疑はありませんか。   〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長水門義昭君) 御質疑はないようでありますから、以上をもって質疑を終結します。 

関市議会 2022-09-29 09月29日-19号

49号 関市職員育児休業等に関する条例の一部改正について 第3 議案第50号 関市職員退職手当に関する条例の一部改正について 第4 議案第51号 関市基金条例の一部改正について 第5 議案第52号 関市総合福祉会館条例の一部改正について 第6 議案第53号 関市福祉センター条例の一部改正について 第7 議案第55号 関市福祉医療費助成に関する条例の一部改正について 第8 議案第56号 関市公設地方卸売市場業務条例

多治見市議会 2022-09-22 09月22日-04号

交通事故の低減、公共交通の衰退、加齢に伴う運転能力低下等が要因の地方都市を中心に、高齢者移動手段の減少に対応するもので、我が国の基幹産業である自動車産業競争力確保なども目的としているものです。 せんだって、この自動運転に関する提案を受けるまで、このようなやり方がここまで進んでいるということには気がついていませんでした。

多治見市議会 2022-09-21 09月21日-03号

特別交付税要望の前に、全体的な国の財政がどうなっているかということよりも、地方がそれぞれ生き生きと生きていくには、地方交付税というのは絶対に欠くべからざるものです。 申し訳ないんだけれど、多治見市の税務課が一生懸命に集めた税金県税が集めた税金を一旦、東京へ送るんですよね。送った瞬間に、国のものだみたいな顔をされるんですよ。

関市議会 2022-09-14 09月14日-18号

地方自治法第106条第1項の規定により、議長の職務を行います。よろしくお願いいたします。  これより令和4年関市議会第3回定例会第4日目の会議を開きます。  日程第1、会議録署名議員の指名を行います。  会議録署名議員は、会議規則第77条の規定により、私から指名いたします。  22番 猿渡直樹君、23番 石原教雅君のお二人にお願いいたします。  日程第2、議案訂正についてを議題といたします。  

高山市議会 2022-09-14 09月14日-03号

氏はまた、地方分権といえば、国家に対し地方政府決定権限を強化していくことを意味する。その根拠といえば、地方政府が人間の生活の場である地域に基礎づけられた政府だからであるということも述べられております。この場合、地方国家という対極に立って言えば、地方という意味リージョン、本当の地域である。ローカリティという意味地方ではないんだということで少し解説を加えておみえになります。